2024-01-03 Wed : 最近の牛乳はおいしい
#01月03日 #2024-WN01 #2024-01-03 #2024年01月
生活
そういえば、この年始はついに年賀状を一通も受け取らなかったな。去年まではなんだかんだで数枚は受け取っていた気がするね?友人知人からの年賀状がついにゼロになり、日本郵政からの謎のやつを含めて 2 枚だけ受け取って今年の年始はおわり。ぼくは 3 年前には葛飾区に住んでいて、そこから住所が 2 回も変わっているし、友人知人からなにかが届くってことはなくなっていきそう。動的住所。
小学校・中学校時代は、牛乳のことはあまり好きじゃなかったはず。給食に出てくるから飲むけど、自分から好んで飲む対象ではなかった。最近、シチューやチャウダーの類をつくるときに 1 リットルの牛乳を買って、中途半端に余った分は飲料として飲むってのをやっていて「牛乳はおいしいなあ」と思っている。ぼくの味の感じ方が変わったのか、それとも、牛乳業界の努力によって味がよくなっているのか。
ジェームスさんの冬休み、今日が最終日かな。メダカの様子を見にいってごはんを提供しておいた。
松本市町会連合会の会報に「一問一答」みたいなコーナーがあり、質問のひとつに「最近イラっとしていること」があった。これは、どういう意図で質問しているんだろうなあ。ぜんぶで 35 人分の回答があって、名前と写真から察するに全員がぼくより年上の男性だと思うのだけれど、中年男性のイライラ情報はあまり気分のよいものではなかったな〜。もっと読んでいて楽しくなるような回答を引き出した方がよいのでは?
https://gyazo.com/f14481c113a94686765dffd4f9914aa5
去年のことを少し思い出す時間があって、気が乗らないことに手を出すのは本当によくないよな…と思った。せっかく自分の裁量が大きくなるように日々を組み立てているのに、深く考えずに「これ、やってみよう」と今の自分にとってテンションの上がらないタイプの作業を生活に組み入れてしまうと、だいたい「やめときゃよかった」となる。今年はうまくやっていきたいね。
イエローハットから「大切なお客様へ…」みたいな封筒が届いて、なんだろう〜と思って中身を見てみたら、なんかオリジナルの冊子?が入っていた。開封前の予想は「割引券でも入っているのかな」だったもんで、まさか大切なお客様に謎の冊子を送ってくるとは想像していなくて、ちょっと笑っちゃった。向こうが想定している客との距離感とぼくの感覚との間にけっこうなズレがありそう。
https://gyazo.com/42d48f9920687d72a545441f3b42bed3
Chevon というバンドを知って、好きなテイストなのでウォッチしていきたい。札幌を中心に活動しているみたいで、そこもいいな。
https://www.chevon.biz
https://www.youtube.com/watch?v=49UOfQNhcfw
今日はもりもりもりもり〜と Project MY の作業をがんばったあと、夜にはかずみ(和室)のお片付けもやってえらかったなあ。満足した気持ちで眠りに向かっていった。
エックス
@juneboku の 2024-01-03 のポスト
今日の n 年前
2023-01-03 / 2023-01-03 Tue : おせちバーグディッシュ
2022-01-03 / 2022-01-03 Mon : 気持ちがいったん年末に戻った
2021-01-03 / 2021-01-03 Sun : 肉と野菜を煮込む日々
2020-01-03 / 2020-01-03 Fri : サーフィンと催眠
ナビ
前日 : 2024-01-02 Tue : 卯と辰
翌日 : 2024-01-04 Thu : 暴れん坊のコギャル猫
#日記
Record:日記
https://api.june29.jp/nikki/2024-01-03